2017年9月1日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 scs-author お知らせ 第8回 学術大会 日時 2017 年 9 月 2 日(土) 13:00 開会 会場 神戸国際大学(神戸市東灘区向洋町中 9-1- […]
2016年9月2日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 scs-author お知らせ 第7回 学術大会 日時 2016年9月17日(土) 13:00開会 会場 神戸国際大学 2号館1階 2103教室 ( 神戸市東灘 […]
2015年9月2日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 scs-author お知らせ 第6回 学術大会 日時 2015年9月19日(土) 14:30開会 会場 神戸国際大学 ( 神戸市東灘区向洋町中9-1-6 ) […]
2014年10月11日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 scs-author 実績 『君主論』と『国家』から見るリーダーの資質 下中歩美 <はじめに> 国家を考える上で、<善いリーダーとはどのような人物であるか>について探ってみたい。なぜなら、善い […]
2014年9月2日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 scs-author お知らせ 第5回 学術大会 日時 2014年9月20日(土)11時開会 会場 神戸国際大学(神戸市東灘区向洋町中9-1-6) プログラム […]
2013年10月14日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 scs-author 実績 宗教教育の教材としての「映画」―公立学校の場合― 森一郎 1.はじめに 宗教教育については、通常、次の3つに分類されて検討されている。すなわち、宗派教育、宗教知識教育 […]
2013年10月14日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 scs-author 実績 映画で読み解く英米ソフト・パワー(改訂版) 溝浦健児 ソフト・パワーとは、ハーバード大学ケネディースクール教授、ジョセフ・S・ナイが提唱した概念で、軍 […]
2013年9月2日 / 最終更新日 : 2019年1月2日 scs-author お知らせ 第4回 学術大会 精神文化学会会員 各位 残暑お見舞い申し上げます。 さて、9月14日(土)神戸国際大学にて開催されます、第4回 […]
2013年8月9日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 scs-author 実績 「死後の世界」を考えるとは、どのようなことか―その宗教的・教育的意味について― 森 一郎 「死後の世界」を語ることは、戦後の学校教育では宗教教育と共に「触れてはいけないもの」として忌避されて来た。しか […]
2013年8月9日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 scs-author 実績 フクシマからの証言 東 宏太郎 二人の年齢を足すと145歳になる私達夫婦は、今、日本海を見下ろす丘の上の鉄骨の建物の中で、避難生活を送っていま […]